お母さまがお使いになられる昇降椅子を設置させて頂きました。昇降椅子を設置するにあたり、門扉を移設することとなり門扉などの撤去から作業に入ります。
◆BEFORE
これまで、お母さまがお使いになられていた手すりを撤去していきます。
塀に設置されていた金具は電動カッターで、出っ張りが無くなるまで切り落とします。
◆手すりの撤去
お隣との境のフェンスも撤去します。
フェンスは、少しずつカットしながら解体していきます。
◆目隠しフェンスの撤去
場所は高所作業となりますので、作業員も落下物にも気を付けながら作業していきます。
◆撤去完了
フェンスのが撤去出来たら新しくフェンスを設置するために、塀の上部をモルタルで補修し乾かします。
◆モルタル補修
フェンスの種類はアルミ製・スチール製・木製・などがありそれぞに特徴がありますが今回お客様は、隣接して設置しているフェンス(柵)と同等のスチール製の物をお選びになりました。ダイアコアドリルを使い、支柱を埋める穴を開けるコア抜きをします。
◆コア抜き作業
フェンスを設置していきます。
支柱を立て網を取り付けて、支柱の付け根部分をモルタルで固定し乾かします。
◆フェンスの設置
次に、門扉を移動先に設置する準備として採寸を行いタイル部分にマーキングをします。
◆門扉の移動
マーキング通りに電気カッターとドリルで、タイルとモルタルをカットします。
◆カット作業
新しく門柱を立てるサイズにカットしました。
◆新門柱設置場所
元々設置されていたインターホンの場所から電気配線の具合を測るため、門柱を1度仮設置します。
◆門柱の仮設置
一旦、門柱を取り外しインターホンの電気配線を設置します。
◆電気配線設置
門柱を取り付けモルタルで固定します。
インターホン・ポストを設置します。
◆門の設置
モルタルが乾き固定の木枠を外したら、門の扉を取り付けます。
◆扉の設置
門扉の固定に落とし棒を設置し、タイルの貼り替えに入ります。
◆落とし棒の設置
次にタイルを上張りします。
既存のタイルのコーナータイル材を取り外し、割れているなど取り外したほうが良いと判断したタイルも撤去しパテ補修します。
◆タイルの上張り
新しく上張りするタイルはLIXILのクレドを使用。
今回は、150×150㎜の正方形のタイルをチョイスされました。
門柱などの所はタイルをカットし造作します
◆モルタル下地
下地処理を行いモルタル施工してタイルが貼れたら、目地詰めを行い表面を整えます。
◆タイルの上張り
次に、いす式昇降機(昇降椅子)の取り付け作業に入ります。
先ずはレールから取り付けます。
◆いす式昇降機の取り付け
昇降椅子のレールパイプ内に配線を通し、花壇の端にカバー付き配線を通し、コンセントまで届かせます。
◆電気配線
最初に椅子だけで試運転し、問題なければ人を乗せ試運転します。
◆試運転
いす式昇降機(昇降椅子)にカバーを付け、取り付け完了です。
◆AFTER(取付け完了)
無料お見積り・お問い合わせ・ご相談はお気軽に!!
弊社では、その他の施工事例も多数掲載しております。是非、ご覧ください。
その他内装施工例↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat9
施工事例一覧はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。
視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
チャンネル登録 も是非お願いします!
水まわりのリフォームはトラブランまで お気軽にご相談ください!
https://www.katsuhara-s.com/cat-8#profile02