=神戸市 戸建て=
洗面所の床がカビて真っ黒になってしまったので、張替えたい。とご依頼頂きましたので現場調査に伺いました。
◆BEFORE
既存の洗面所の床は天然素材の長尺シートが使用されており、あまり水廻りには適していない素材でした。その為、浴室の出入り口部分がひどくカビてしまったようです。念の為点検口から床下の調査もさせて頂きました。
◆脱衣所の点検口
点検口より床下を確認したところ、漏水やカビは見受けられませんでしたが、床下用の換気扇が設置されていたにも関わらず、お客様は知らなかったようで1度も使用したことが無かったようです。
◆床下の調査
張替え作業に入ります。洗面所にあるものを一旦移動させる為に養生シートを設置します。
◆養生シート
水栓を止水し、洗濯機を取り外し玄関先まで移動させます。
◆洗濯機の移動
クッションフロアに張替えました。
クッションフロアは水濡れに強く、濡れてしまってもふき取るだけなので水回りの近くに多く用いられます。多少の汚れなら水拭きなどでキレイに拭き取れ、目立った汚れも中性洗剤などで落とすことができるため、掃除が簡単です。
◆AFTER
玄関前に移動させていた洗濯機を運び込み、水栓等を設置します。
◆洗濯機の設置
養生シートを撤去し、キレイに清掃をして、作業完了です。
◆養生シートの撤去
洗面所(脱衣室)は水廻りの中でも湿気がたまる条件が揃いやすく、湿気に関するトラブルがおきやすい空間です。日常的にジメジメしていると、その環境に慣れてしまうため、放置してしまう人も多いですが、住まいを長持ちさせるためにも、洗面所の湿気にはなるべく早く気づき、適切なメンテナンスや対策を行いましょう。
キッチン・洗面所・脱衣所・トイレなどの水回り中心に使用されているクッションフロアは塩化ビニール素材で作られた、厚さ1.8mm~3.5mmのシート状の床材で「CF」とも呼ばれており水を弾くことが特徴でます。
近年では水回り以外の部屋でも使用れることが多く、ホームセンターなどでも取り扱いがありDIYでのリフォームに使用れることも増えています。
デザインや表面の成形も自在にできるため、木目調のクッションフロアはフローリングと勘違いしてしまうほどです。クッションフロアにスポンジ状の防音材を組み合わせた、防音性と衝撃吸収性に優れる機能性製なども登場しています。
また、住宅用以外に土足用や店舗用といった製品もあり、住宅用の製品よりも耐摩耗性や対汚性を高めた製品も数多く製造されています。
その他の洗面所施工事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat7
工事事例TOPはコチラから↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。
視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
チャンネル登録 お願いします。
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!