お客様より水道の検針時に漏水の指摘を受けたと、ご相談を頂きました。
水道メーターは検針しやすいよう道路付近に設置されていました。
◆水道メーター
漏水調査をさせて頂きます。
お客様自身は生活している中で水漏れを起こしている実感はなかったそうです。
給湯器や散水からの漏水は確認できませんでした。
◆漏水調査
洗濯水栓・洗面化粧台・浴室・1.2階のトイレなども確認しました。
◆脱衣場・浴室・トイレ漏水調査
キッチンにある点検口から床下も調査しましたが漏水は確認できませんでした。
◆床下調査
水道メーターの水圧テストを行い、どれくらいの量が漏れているかなどを調べました。
◆水圧・漏水量計測
水漏れが発生している場所が特定できず壁や土の中である可能性が高い上、築年数も経っていますので給水管の引替えをご提案させて頂きました。
◆既存給水管
水道メーターを少し横に移設する為、穴を掘って強い固めます。
◆水道メーターの設置
既存の神戸市メーターボックスを取外し穴を掘った場所に新しい給水管とメーターボックスを設置します。
◆水道メーターボックス移設
バルブボックスを設置するため塩ビ管を取付けます。
メーターボックスの周りをモルタルで固定しますので木枠を置いてモルタルを流し込みます。
◆カバー設置
木枠にモルタルを流し込み、周りも補修しておきました。
完全に乾燥するまでこのまま置いておきます。
◆モルタル作業
給水管を設置していきます。
各既存の給水管がある位置の建物の外側と中側から新しく穴を開け管を通します。
◆開通作業
既存の給水管の少し上に新しく給水管を設置する為、化粧カバーを取付けます。
◆化粧カバー取付け
給水管を通した穴の隙間はコーキングで塞ぎます。
◆コーキング充填(じゅうてん)
化粧カバーに管を通して蓋をし完成させます。
建物より下の階段から水道メーターまでの間は柔軟性があり耐衝撃性・耐久性に優れている、さや管を使用しサドルバンドで固定します。
◆給水管固定
各新しい給水口に水栓を付替え、旧給水口は止水キャップなどで塞ぎます。
◆付替え作業
こちらのトイレの給水は手洗い用の給水管を分岐させトイレに繋げました。
◆手洗い分岐
お客様のお宅は急な傾斜の上にお家があるため、埋設での配管が困難でしたので、露出にて施工させて頂きました。ポリブデンパイプや化粧カバー・さや管などを使用することで寒い冬でも凍結や破裂等を防ぐことができます。
◆AFTER
給湯器への給水も同様にギリギリまで化粧カバーを使用し給湯器周りは保護カバーと保護テープにて仕上げました。
◆給湯器
給水管を新たに引込むことで漏水が無くなり、安心してお水を使用して頂けるようになりました。
その他、水道管(給水)漏れ・配管の工事事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat2
最新の施工事例はコチラ↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。
視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
チャンネル登録 お願いします。
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!