脚立を使い屋根部分を調査してみると雨樋(あまどい)の集水器(しゅうすいき)に水が溜まっている状態でした。話をお伺いすると、雨の量が多い日には軒樋(のきどい)から水が溢れ出て雨水管が機能していないとのお話でした。
◆BEFORE
集水器の中はキレイに掃除されており、見る限り詰まっている物は見えませんでしたので、雨水桝から上手に向かい縦樋(竪樋(たてどい))にトーラー機を使い枯葉などの詰まっている物を掻き出していきます。
◆トーラー洗管
出てくる物が無くなるまでトーラー洗管を行った後に、バケツの水を集水器から流してみて詰りが解消しスムーズに排水されるか試します。
◆通水確認
集水器や軒樋に水が溜まることなく排水されました。
◆AFTER
雨樋は、屋根のゴミを受けるため定期的な清掃が必要です。汚れや詰まりの要因は落葉や土埃、鳥の巣などが挙げられます。完全に詰まってからでは大変ですので早めの対処がキーポイントとなります。梅雨に入る前や、落ち葉の増える秋頃に行うのがベストでしょう。しかし、はしごを使った雨樋清掃は危険を伴いますので点検を兼ねて、業者にお任せすることをお勧めします。
その他、排水管・桝修繕(雨水・汚水)の施工事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat13
外装・エクステリア工事事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat15
最新の施工事例はコチラ↓↓
https://www.katsuhara-s.com/blog
トラブランでは、YouTubeで動画も公開しております。
是非、ご覧ください。
視聴はコチラから↓↓
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=toraburanReform
チャンネル登録 お願いします
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!
https://www.katsuhara-s.com/cat-8#profile02