水廻り、修繕工事・リフォーム工事のトラブランです。
今回は、床上排水のパイプ部分から水漏れし修理してほしいと
依頼を頂き、これを機にトイレのリフォームをさせて頂きました。
◆AFTER
◆BEFORE
◆施工中<1日目>
排水管から水が漏れて石膏ボードが傷んでしまっていました。
傷んだ部分を切り部分補修しました。
石膏ボードを切り取ったときに排水管の漏水部分を
2液性硬化剤を使用し修理しました。
切っとった石膏ボード部分の寸法を取り
新しく石膏ボードを貼り直します。
◆施工中<2日目>
便器を取り外し、クロス・CFを貼り替えるためめっくっていきます。
《貼り替え前》
《貼り替え後》
クロス・CFを貼り替えるだけで部屋がとても明るくなりました。
次に便器を取り付けていきます。
既存の便器と固定穴の位置が違うためドリルで
穴を開け直しました。
タンク・ウォシュレットを取り付け作業完了です。
LIXIL 便器 LN便器(W節水) C-180P
タンク LN便器用タンク DT-4840
シャワートイレ CW-B51
☆今回 LIXILのLN便器を使用させて頂きました。
銀イオンパワーで、黒ずみの原因となる
細菌の繁殖を抑え、汚れやニオイを軽減してくれます。
高硬度のジルコンを釉薬の表面まで含んでいるので、
キズが付きにくく陶器の美しさを保てます。
その他のトイレ施工事例はコチラ↓↓↓
https://www.katsuhara-s.com/archives/category/cat5
トラブランでは24時間,365日対応させて頂きますので、配管の詰まり、水のトラブル、
何かお困りの事があれば、お気軽にトラブランまで ご相談ください!
https://www.katsuhara-s.com/cat-8#profile02